3/18、念願であった、当チーム主催のU10大会を開催いたしました!
遠方から参加して下さったチームの皆様、会場確保等でご尽力頂きました高橋先輩、本当にありがとうございました!
子どもたちの笑顔で溢れる最高の大会でした!
RIM ROCKERSの選手たちにとっても、とても良い経験になりました。
皆様、また次回、ご参加の程、よろしくお願いいたします!!

RIM ROCKERS MORIOKA Basketball Team
ジュニアバスケットボールクラブ リムロッカーズ
3/18、念願であった、当チーム主催のU10大会を開催いたしました!
遠方から参加して下さったチームの皆様、会場確保等でご尽力頂きました高橋先輩、本当にありがとうございました!
子どもたちの笑顔で溢れる最高の大会でした!
RIM ROCKERSの選手たちにとっても、とても良い経験になりました。
皆様、また次回、ご参加の程、よろしくお願いいたします!!
2023年、もう2月中旬です。
1月、盛り沢山の内容でした。
・元プロ選手・松田さんによるクリニック
・東北随一の人気講師、ソデちゃんによるリズムジャンプトレーニング
・新チーム後期リーグ戦
・6年生のスクラッチカップ、盛岡ガスカップ
お忙しい中、日程調整・ご指導頂きましたコーチの皆様、スクラッチカップ、盛岡ガスカップの主催者、関係者の皆様、ありがとうございました!
指導内容や指導方法ももちろん大事ですが、育成年代では、子供たちが成長できる「場の提供」も同じように大切だと思います。
子どもたちは、小さなきっかけで大きく伸びることがある、と日ごろ感じています。
6年生は、中学校・U15カテゴリーへの備えを進めなければいけません。
新チームは、男女とも小さい選手ばかりなので、スピードと賢さで勝負しなければいけない年です。
笑顔の春を迎えるために、この寒い時期にどれだけ考えて練習に取り組めるか、原理原則を理解し成長できるか、が勝負です。
今後も選手一人ひとりにフォーカスしながら練習に取り組んでいきたいと思います。
年度の変わり目を迎え、体験に来て頂く選手も増えてきました。
是非お気軽にご連絡ください。
当チームを卒団した三又こころさんが岩手県女子U14DCに選ばれました。
きっと中心選手として活躍してくれると思います。頑張ってください!
彼女は、当チーム在籍時からガッツの塊のような選手で、我々指導者が何かを指導したとか、そういうことではないのですが、卒団生の活躍が嬉しく、久しぶりの投稿となりました。
県DCに選ばれる選ばれないに関わらず、卒団生の活躍を聞くと嬉しくなります。
何名か、たまにフラっと後輩たちの指導に来てくれるのですが、そんな彼らを見るととても頼もしくなったな、と感じます。
コロナ禍で卒団生の試合を見に行けていませんが、このまま落ち着いてくれれば、U15年代の応援に行きたいと思っています。
卒団生がいつでも帰ってこれる、そんなチームでありたいと思います。
1月~3月にかけて、近隣の各小学校へ募集要項を配布させて頂きました。
ご興味を持って頂き、当ホームページへお越しいただいた方々へ感謝申し上げます。
お陰様でお問い合わせを多数頂いておりますので、より簡便に体験にお越しいただけるように「体験申込フォーム」を作成しました。
下記リンクから、必要事項をご記入の上、体育館へお越しください。
初めてということで緊張される方も多いと思いますが、体験に来て頂いたほとんどの子どもに「楽しかった!!」と言って頂き、ご入会頂いております。
世の中はまだまだコロナ禍ですが、子どもたちの笑顔のために、一歩を踏み出しましょう!!
2021年度がスタートしました。
学校の入学式、始業式はこれからですが、新年度にわくわくしているお子さんも多いことでしょう。
先日、当チームの卒団生、最後の練習を行いました。
設立当初から参加してくれた選手も多く、個人的にとても思入れのある学年でした。
中学校に進学後も、バスケに限らず各方面で活躍してくれると思います。
新チームも、男女とも人数が少ない&低学年も多い状況にも関わらず、スキル向上が見られます。
昨年からコツコツと技術を積み重ねてきた結果が出てきているのかもしれません。
全選手の向上を目標に、引き続き練習を重ねていきます。
新年度入団の選手を募集しています!
興味のある方は、ぜひ体験に参加してみてください!
優しい仲間たちと一緒にバスケしましょう!
去る2月27日、昨年末に引き続き、盛岡南高校バスケ部にお邪魔し、指導して頂きました。
前回来れなかった選手、新しく入部した選手も、参加しました。
いつもの練習とは少し違う、ピリッとした雰囲気で、バスケットボールの原理原則を学びました。
今回の練習内容は、前回から継続してシュートと1 on 1。
その後は、ゲーム形式でのフィードバックをメインとしました。
短い時間でしたが、練習後は選手たちが一回り成長したように見えました。
今後も引き続き、クラブ以外のコーチにもどんどん指導をお願いしようと考えています。
育成年代の成長度合いは「環境」が大きく作用すると考えます。
選手に好影響を与える「環境」をクラブとしていかに創出できるか、我々も挑戦したいと思います。
※今回も感染症対策を行った上で実施しております。
コロナ禍でイベントは自粛しており、久しぶりの投稿となります。
昨年に引き続き、今年もスポーツリズムトレーニングを開催します。
最近では、福岡のバスケット名門校、福岡大大濠高校や、Bリーグのチームでもトレーニングに採用され注目されています。
今年は新型コロナウィルス感染予防のため、一般開放は原則として行いませんが、事前に検温等の対策を取った上で参加可能と判断した場合のみ受け付けますので、バスケット経験の有無にに関わらず、興味がある方はご連絡ください。(11月22日締め切り)
今回は、保護者の方にも参加頂き、親子での交流も深めてもらえればと思います!
【プログラム概要】
日時:2020年11月29日(日)11:00~13:00
場所:大慈寺小学校
テーマ:スポーツリズムトレーニング
講師: 袖野 洸良 さん(そでっち)
直前のご案内となりますが、11月17日にスポーツリズムトレーニングを開催します。近年、幼児期、少年期の効果的なトレーニングとして全国的に広がっています。またプロスポーツ選手のトレーニングとしても活用されています。
今回もRIM ROCKERS選手への指導となりますが、競技を問わず、他チームの指導者・子どもへも公開します。参加希望の方は、rimrockers.morioka@gmail.com へご連絡ください。
RIM ROCKERS選手、保護者は無料、その他の方はお一人につき500円をスタッフへ当日お支払いください。
大人も楽しめるプログラムですので、保護者の方も運動できる服装で、是非ご参加ください!
【プログラム概要】
日時:2019年11月17日(日)17:00~19:00
場所:大慈寺小学校
テーマ:スポーツリズムトレーニング
講師: 袖野 洸良 さん