4/27 コーディネーショントレーニングプログラム開催!一般参加あり

GW初日、4月27日にコーディネーショントレーニングプログラムを開催します。JBAでもU12世代を中心に指導が勧められているトレーニングです。今回の指導対象はRIM ROCKERS選手ですが、競技を問わず、他チームの指導者・子どもへ公開します。参加希望の方は、rimrockers.morioka@gmail.com へご連絡ください。

【プログラム概要】

日時:2019年4月27日(土)15:00~17:00

場所:大慈寺小学校

テーマ:コーディネーショントレーニング

コーディネーショントレーニングとは??

→ 感覚の働きと体の動作を効率よく調和させ、状況にすばやく反応し、もっとも適切に体を動かすためのトレーニング。
コーディネーショントレーニングでは必要な能力を七つのコーディネーション能力に分け、これらの個々の能力を鍛える。七つのコーディネーション能力は以下のとおりである。(1)定位能力 (2)変換能力 (3)識別能力 (4)反応能力 (5)連結能力 (6)リズム能力 (7)バランス能力 
これらのコーディネーション能力それぞれに働きかけるトレーニングを行って、体力と運動能力の向上を図る。 ※一部省略、出典: 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)

【講師紹介】

袴田 雅江 (はかまだ まさえ)

仙台を中心にインストラクター、トレーナーとして活動中。
子供から高齢者まで幅広く指導し、誰にでもわかりやすく理論を伝えながら進める指導が好評を集める。

バスケットを小学五年生から初め、今も現役プレイヤー。

仙台リゾートアンドスポーツ専門学校非常勤講師、
東北文化学園大学非常勤講師、
adidas functional trainingトレーナー、
シナプソロジー®アドバンス教育トレーナー、
2つ星栄養コンシェルジュ

2019年度 新規登録選手を募集中!!

RIM ROCKERS 盛岡(リムロッカーズ盛岡)は、2019年4月の本格始動に向けて、新規選手を募集中です!


19年度4月からスポ少登録、日本バスケットボール協会に、チームとして登録します。

これまでの実績・経験は関係ありません。未経験者~トップレベルまで個々に合わせた指導をします。

このホームページをご覧になって、ご賛同頂けるプレイヤー・保護者の方、ぜひご連絡ください。

 

連絡先 RIM ROCKERS代表 藤原勇介 090-4318-9856

HP開設しました。

代表の藤原です。

2018年11月にバスケットボールクラブ RIM ROCKERS を創設しました。

試行錯誤しながら常に改善をし、子どもたちへ良い指導環境を提供できるよう頑張ります。